弾き合い会



9月28日に生徒さん達による弾き合い会を行いました🌻


今回は16名がご参加くださり、フルートやヴァイオリンありの楽しい会となりました。

生徒さん同士の交流の場にもなっていたら嬉しく思います!


参加者やご父兄がお気遣いくださり、お花やお菓子を差し入れてくださったり、率先して設営や後片付けを手伝ってくださったりと、本当に皆さんのおかげで無事に終えられたと思います。

改めましてありがとうございました。


そして毎年弾き合い会は、誰かの卒業の場となりつつあります。

今回はちょうど10年習ってくれた高校生の男の子が卒業となりました🌿

私が一から指導させていただいた第一号の生徒さんであり、私にとっても10年という大きな節目となりました。

長く通ってくださったことへの感謝と、立派に成長された姿に感動です。


今習ってくれている幼い生徒さんとも、「あんなことがあったね」「こんなことがあったね」と振り返る日がいつか来るんだろうな…



さて夏のコンクールでは生徒さんの頑張りのおかげで指導者賞をいただきました。


でも何より嬉しいのは、コンクールに出ることで、ピアノへの臨み方がそれまでとは変わり、積極的に取り組んでくれるようになったことです👏


秋も子供たちにとってはコンクールシーズンとなっており、それぞれの目標に向かって日々がんばってくれています。

0コメント

  • 1000 / 1000